老人バックパッカーの旅

老人バックパッカーの旅です。期間限定ですが。。。
世界旅に出るごとにブログをアップデートするつもりです

ミャンマー マンダレーにて その壱

3月16日から4月22日の予定で、バックパックを担ぎ、安宿に泊まりながら、ミャンマーを旅しています。ヤンゴンから、まず南のほうへ向かい、パゴー、モーラミャイ、ダウェー、ベイ、そして最南端のコータウに行ってきました。日本人どころか、外国人の旅行者自体が少ないところで、道路もバスターミナルもほとんど整備されておらず、四苦八苦しました。それから、インレー湖、バガン、そして水掛祭りに合わせてマンダレーの安宿にいます。


マンダレーは、道路が広く、人々の家と庭のスペースも広く、一部の中心、マーケットあたりを除くと、同じような広さの家々と広い道路が広がっています。駅前のビルなどは、近代的で、ヤンゴンより広々とした街です。ヤンゴンは高いビルが多いですが、人が多くて、ごちゃごちゃしています。でも、マンダレーも御多聞に漏れず、ミャンマーの他の地域ひいては発展途上国によく見られますが、貧富の差が激しく、一部の金持ちとその他貧乏人という感じです。



水掛祭りです。ステージで有名な人らしいですが、歌って踊ってそこから水をその前にいるトラック、バイクに乗った人たちに水をかけます。



ステージの横で写真を撮ってもらっていたら、酔っ払いが写真に参加してくれました。とてもハイになっていますが、回り全体がそんな感じで、すざましいです。この酔っ払いの体全体がぬれていて、気持ち悪くて、こういう顔になってしまいました。


明けて昨日16日はミャンマー正月で、お店で飾り物(お供え物)がありました。



お正月の行事でしょうか。王宮のお堀端で、ビニール袋に入った稚魚が売られており、それを買ってお堀に戻していました。生き物に対する功徳でしょうか。小鳥もかごで売られていて、それを離すことが功徳になるみたいです。


道路の脇で、集落の人たちに新年のお祝いなのか、お坊さんたちが説教を集落の人たちに行っていました。大きなスピーカーを置いて、大音響の説教です。


親切に、写真を撮ってくれました。左側のスピーカーが大音響の元です。


とりあえず、一部のみ。

×

非ログインユーザーとして返信する